皆様からご相談いただく質問をまとめました。エントリーする際の参考にしてください。
他にもご質問等がございましたら、別途お問い合わせいただくか、会社説明会の際にお気軽にお声掛けください。
原則4月入社となりますが、通年採用のため入社時期の調整を受け付けております。
会社説明会や選考の際にご相談ください。
Q1
選考~内定までは、それぞれの説明会後、約1ヶ月半の期間を予定しております。
Q2
会社訪問は受け付けておりません。ご了承ください。
Q3
申し訳ありませんが、OB・OGのご紹介は行なっておりません。
大学等の先輩や校友関係を通じて、 個人的に会っていただくことは構いません。
なおOB・OG訪問の有無が、選考に影響することはありません。
Q4
応募不可ではありませんが、説明会でDXOを知っていただいた上で選考に進みたいと考えていますので、可能な限り説明会からエントリーいただきますようお願いします。
なお、説明会の日程は選考プロセス・会社説明会からご確認ください。
Q5
会社説明会では、DXOをよりよく知って頂く事を目的としていますので、試験等を行うことはありません。
また、会社説明会は選考ではありませんので、気軽にご参加ください。
Q6
原則として、選考中は交通費を支給しておりません。
Q8
当社は通年で採用活動を行っております。
基本的には人数に制限を設けておりませんが、当社の理念に共感し、その実現のために
一緒に挑戦してくださる意欲をお持ちの方には、積極的にご応募いただきたいと考えております。
Q9
資格を持っていることが、選考において直接有利になることはありません。
DXOでは資格の有無ではなく、あなたの想いを重視しています。
Q10
DXOでは、入社後の研修環境などの整備に力を入れております。
これまでの経験(プログラミング)の有無ではなく、「何事にもチャレンジしたい」という
意欲をお持ちの方からのご応募をお待ちしております。
Q11
可能です。選考基準も特に違いはありません。
Q12
配属先については、選考段階の面接および入社後の研修を通して、職務適性、会社の人員配置計画などにより
総合的に判断して決定します。必ずしも希望通りになるとは限りませんが、可能な限り配慮します。
Q13
トーマツイノベーション株式会社の社員研修BizCAMPUSに加入しています。キャリアパスに沿って自分で
受講内容を決めることができます。他にも、資格取得や社外講習・セミナーの受講の支援も行っています。
詳しくは各種制度・福利厚生をご確認ください。
Q14
各種社会保険(厚生年金保険、健康保険、労災保険、雇用保険)以外にも、保養施設の優待利用や住宅優遇など、
さまざまな制度があります。
詳しくは各種制度・福利厚生をご確認ください。
Q15
contact-recruit@dxo.co.jp 宛にメールするか、お問い合わせフォームよりお願いいたします。
もしくは下記のQRコードをスマートフォンで読み取って「友だち追加」するとLINEで簡単にお問い合わせができます。
Q16