システムエンジニアえ~じのポンコツBODY改造日記 第三話「ノロウィルス悶絶編」

こんにちは。システム開発エンジニアのえ~じです。

突然ですが、「ノロウィルス」と聞いた時、冬に感染するモノと思っていませんか?
一般的に、毎年12月~4月頃に流行し、冬場に集団感染するニュースを聞く機会が多いですが、奴らは、感染数は少ないとはいえ夏場でも活動し、苦悩と絶望を与えてきます!!

厚生労働省 ノロウィルスに関するQ&A

私自身、これまでノロウィルスに2回感染し、内1回は季節外れの9月に感染し、苦しんだ経験があります。

今回はノロウィルスに感染した経緯などについて紹介させて頂きます。

<ノロウィルス感染~発症の経緯>

○9月某日 初日

・ファーストフードやコンビニでフライドチキンとお菓子を買い、マンガ喫茶で食べる。

○9月某日 2日目

・何となく体がだるく、 調子が優れないが、何とか仕事をこなし、帰宅。

○9月某日 3日目

・早朝、私の中に潜む悪魔が突然目覚め、勢力を拡大する。
高熱、腹痛、嘔吐、下痢が一気に押し寄せ、 長時間トイレにこもる。 当然の如く、会社は休み、絶望感の中で1日を過ごす。
ただ、明日には治るだろうと楽観的に思っていた。

○9月某日 4日目

・時間が経過するごとに苦しみは倍増し、一向に良くなる傾向なし。
幸いな事に水は貯蓄していた為、水分は取れ、脱水症状で苦しむ事はなかったが、食欲は一切なし。

○9月某日 5日目

・体調も回復傾向にあり、3日振りの食事。
ただし、勢力は衰えてきたとはいえ、まだまだ下痢、嘔吐などの症状は確変継続中。

○9月某日 6日目

・ようやく歩行も可能になったので、病院に行き、診察。
診察結果として、「ノロウィルス」が濃厚と言われ、医者を二度見する位、驚く。
特に処置は無く、水分の摂取→出すのを繰り返す事の指示を受ける。

○9月某日 7日目

・完治とはいえないが、ようやく働ける状態になった為、1週間振りの出社。

<感染理由の確認>

・ノロウィルスの特性等を調べ、原因を確認するようにしました。

◆ノロウィルスの感染元 ・ノロウィルスは魚介類に潜む可能性が高く、特に二枚貝(牡蠣やアサリなど)が多いとされています。
ただし、貝そのものがノロウィルスを作っている訳ではなく、貝が海水のプランクトンを食べる際、一緒に海水に含まれるノロウィルスを取り込まれてしまう事で蓄積されるとの事。

◆ノロウィルスは熱処理で死滅 ・ノロウィルスを含む食材に加熱処理を十分に行えば、死滅し、感染しないとの事。

◆間接的な感染 ・ノロウィルス生息した食材を扱った後、手や調理器具を洗わずに別の生食材を扱い、そのまま口にした時に感染する傾向あり

◆感染経路は経口感染が大半 ・ノロウィルスに感染する経路は、大半が口や鼻からウィルスが入り込む

★今回は、自身で調理せずに、お店で購入。 購入した物に魚介類や野菜類に生モノはなく、全て加工されていたので、フライドチキンやお菓子に原因である可能性は低い…

(*゚0゚) ハッ
フライドチキンやお菓子を食べる前にハンドソープで手洗いをしたが、マンガ、ゲームやパソコンを操作しながら、チキンやお菓子を手掴みで食べた事が原因では無いかと思い、調べてみる。

◆キーボードやマウスを介してノロウィルスに感染する可能性あり ・コンピュータのキーボードやマウスなど共有設備を介して感染する可能性がある
(; ̄Д ̄)なんですと?

マンガ喫茶のパソコンを操作しながら、手掴みでモノを食べた事が原因であると特定!!
(゚□゚;)アワワ(;゚□゚)アワワ
ノロウィルスの原因は食材と思っていたが、無機質な物を介して感染する事に驚愕しました。

★最後に

食中毒を経験した方はご存知と思いますが、本当に辛く、もう二度と味わいたくない病気です。
私達の業界では、仕事で共有のコンピュータを使用する機会が多くありますが、そこからノロウィルスに感染する可能性がある事を頭に入れて頂ければと思います。

この季節、ノロウィルスの勢力が衰える時期になりますが、皆さんも油断せずに感染防止を図りましょう~
DXO株式会社

DXO株式会社

〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町2-13-6
EDGE水天宮8F
E-Mail : contact-info@dxo.co.jp
URL : https://dxo.co.jp