ライズウィルに入社して3ヵ月!研修で学んだことや新入社員として成長したこと

はじめまして、新入社員のトーヤマです。

今年の4月にライズウィルに入社してから、早いもので3ヵ月が経過しました。
大学時代はデザインを専攻しており、HTMLとCSSに触れた経験はありましたが、プログラミングについては未経験でIT業界へ就職しました。

3ヵ月間の新人研修ではプログラミングだけでなく、ビジネスマナーやヒューマンスキル、コミュニケーション力向上の研修などもあり、社会人っていろんなスキルが必要なんだなぁと改めて感じながら取り組んできました。

今回はこの3ヶ月間の研修で学んだことや成長したことについてご紹介します。

物事を正しく説明すること

ビジネスの会話に限りませんが、人に何かを説明するときは、過不足なく、正確に伝えることが求められます。
私はこれまで「もっと早く伝えなくちゃ」と早く話すことを意識しすぎて逆に滑舌が悪くなり、相手に理解してもらうまで、余計に時間がかかってしまうことがありました。

しかし、「新入社員は早く説明することより、ゆっくりでもいいから正確な説明をすることが重要だよ」とOJT担当の先輩からアドバイスをいただき、少し気持ちがラクになったことを覚えています。
それ以来、落ち着いてゆっくり話すよう心掛けています。

また、情報を正確に相手に伝えるために、事前に箇条書きで要点をまとめて、話す順序を考えてから説明や質問をするようになりました。
たまに少し言葉に詰ることや噛むことはありますが、それに対しては意識しすぎず、今後も物事を整理して、落ち着いて説明や報告を行っていきたいと思います。

時間管理を意識すること

誰でも初めての作業をまっとうにこなせるようになるには、時間と経験、スキルが必要になりますよね。
私も研修中は分からないことは調べながら、試行錯誤しながら取り組んでいて、研修当初は気付けばもうこんな時間!ということがありました。
初めての作業をするときは、ある程度時間に余裕を持って取り組むべきだと感じました。

システムエンジニアに限らず社会人には「作業工数」を意識した仕事の進め方を求められます。
そのため、研修中は作業時間を常に計測し、「今回はこれだけ時間がかかった。次回は半分の時間で出来るようにしよう。」などを意識することで、徐々に予定時間と実際の作業時間の差が少なくなり、現実味のある時間配分で作業をすることが出来るようになりました。

社会人に求められる自己アピール力

社会人にとって「自己アピール」というのはときに必要な場面がいくつかあります。

これについては私自身、昔から少々苦手な方でした。
就職活動時は自己分析をしてはいましたが、面接では大学での成果物の説明を中心に行い、自分自身の得意なことやアピールポイントなどにはなるべく触れないようにしていたように思います。

自己アピール=自己PR
自己PRとは、相手に対して自分の性格や長所、エピソードを交え、それを客観的にかつ論理的に説明することです。
自己PRでは自分の長所や特徴について、いかに相手を納得させられるかがポイントになります。
どちらかというと自分から積極的に人に話しかけるタイプではない私でしたが、社会人になり、心機一転コミュニケーションの向上には力を入れていこうと決心しました。
自己に関する要点をまとめていき、アピールポイントを探すところからスタートしました。

・自分の役に立てるポイントは何か? ・自分の長所は何か? ・周りからどんな人だと思われることが多いか? ・仕事をする上で心掛けていることは?
今となって振り返ってみれば、入社してからは自分のプレゼンならぬ、挨拶や抱負を話す機会が本当に多いんだなということも実感しました。

<入社式>
・自己紹介(出身や趣味特技についてもお話しました)
・入社後の抱負

<新入社員歓迎会>
・自己紹介
・入社後の抱負

<SES面談>
・自己紹介
・研修内容について
・大学時代勉強していたこと など

<社員総会>
・自己紹介
・3ヶ月の研修で学んだこと
・研修を終えて、今後の意気込み

もう、自己紹介はつきものですね(笑)
この3ヶ月間、こういった場面で物怖じしないように日頃の挨拶や返事は比較的大きめな声でハキハキと答え、相手の目をよく見て説明するよう意識して取り組みました。

最後に

これから、プログラミングのスキルを高めることはもちろんですが、私自身、まだまだだと感じているコミュニケーション力も高めたいと思っています。
仕事のほとんどはチームプレイですので、どんなときでも「自分から積極的に取り組む姿勢」を意識して、自分を磨いていきます。
また、当社はイベントごとも充実しているので(先日フットサル部に初参加してきました!)、業務内外問わずにコミュニケーションを深めていきます!
DXO株式会社

DXO株式会社

〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町2-13-6
EDGE水天宮8F
E-Mail : contact-info@dxo.co.jp
URL : https://dxo.co.jp