先月末に社員総会を行いました。
弊社では年に2回(上期/下期)全体総会があります。
期ごとに各事業部で目指していく展望や方向性について、社長をはじめ、役員やリーダから報告があり、また、各自取り組み状況についてプレゼンテーションなども行います。

今回、社長からは以下の点について、今一度社員一人ひとり個々で考えて欲しいとお話がありました。
・意識の改革
・仕事に対するスタンスの見直し
・脱ネガティブ思考
日々の業務に追われていると、自分が目標としていたことや志についてふと忘れかけてしまうときがあったりします。
・・・そんなときは、新人の頃の自分を思い返してみたりするのもいいかもしれません。
初心の心、忘れるべからず!
物事に突き進むストレートな熱意や気持ちなどは、若さ溢れる新卒ならではの自分があった気もします。
弊社も2015年には新卒を迎えるので、自分自身そういった気持ちを思い返しつつ、あたたかい気持ちで来年の春に新入社員を迎えていけたらと思います。
私もキャリアを積まれている先輩方に比べたら、まだまだ社会人経験の浅い1人です。
・失敗してもいいから、積極的に行動しよう!
・1人で出来ることには限界がある。組織として大きな仕事をしよう!
・日々成長を意識!
・社会人として規律ある行動を!
下期も切磋琢磨しながら会社と共に成長していきたいと思います。

夜は懇親会がありました。今回はイタリア~ン。ライズウィルの社員はみんな、よく食べ、よく飲み、よくしゃべる!愉快なメンバーです。
下期も社員一丸となって頑張ります。





